主な行事・活動

Event

主な行事・活動

Event

年間行事予定

January

元旦午前10時新年祝祷会
15日午前11時頃とんど祭り
「とんど祭り」は原則として1月15日に執り行われるが、この日が土・日曜に当った場合、園児の参加ができなくなるので、その前日の14 日もしくは13日に行われる。
img_jan01
img_jan02
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

February

3日午前10時 ( 閏年は4日 )節分会

April

8日午前10時30分パゴダ大仏大祭

May

1日午前10時おおまんだらさま開帳

July

20日前後の土曜夏祭り
当山の守護神である一丸大明王のお祭りで、かつては岡山のすべての夏祭りの皮切りであった。今日では、蓮昌寺に関わるすべての組織が参加する。毎回若者たちを中心にした実行委員会によって盛り沢山な出し物が計画されるが、盆踊り一つにしても、阿波踊りがあったり、ディスコがあったりで、山内に関わる合唱団やダンスグループ(アフリカンダンスにパーカッション、ハワイアンにフラダンス)うらじゃにロック等々何が加わるか分からない。夜店は保育園の、児童館の、剣道場の、青年会の、といったバザー会場。国会議員、県議、市議、市長から保育園児に至るまでの、まことに幅の広い大衆的な大イベントである。

August

第1日曜午後10時新盆会
20日頃川せがき

October

1日午前10時おおまんだらさま開帳
8日午前10時30分パゴダ大仏大祭
img_jan01
img_jan02
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

November

13日午前10時~午後3時お会式
レディースクラブの奉仕によって、善哉の接待などが行われる。

December

25日午前11時お火焚祭り

蓮昌寺月例行事

1日( 午前10時 )一丸さま例祭

img_jan01
img_jan02
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

8日( 午前11時 )パゴダ大仏例祭

護法団参・身延団参( 3月末より6月上旬の頃 )

海外仏跡参拝( 3~4年ごと )

主な厚生・文化活動

蓮昌寺保育園(認可) : 定員90・保育士25
蓮昌寺道場 : 剣道、居合、空手ほか

蓮昌寺文化教室 コーラス、切絵、絵画、茶道、五行歌(五行詩)など
外郭、外部団体の活動 詩吟、謡曲(能)、日舞、洋舞(クラシックバレエ・ジャズ・モダン・アフリカ等々)、YOGA、整体、ストレッチ、コーラス・ミュージカル等10団体その他
蓮昌寺児童館ピアノ、英語その他
蓮昌寺文化教室コーラス、切絵、絵画、茶道、五行歌(五行詩)など
外郭、外部団体の活動詩吟、謡曲(能)、日舞、洋舞(クラシックバレエ・ジャズ・モダン・アフリカ等々)、YOGA、整体、ストレッチ、コーラス・ミュージカル等10団体その他

蓮昌寺週間行事

お経練習会 水曜日午前11時〜
フリーマーケット 有機栽培野菜、お弁当、その他 ( 水曜日 午前9時~12時 )
お経練習会水曜日午前11時〜
フリーマーケット有機栽培野菜、お弁当、その他 ( 水曜日 午前9時~12時 )

一般宗教行事

平和祈願祭 6月28日
この祭典は、仏教界独自の慰霊祭を各宗派が交替で当番に当り、その宗派宗派の声明を聞かせる、あるいは音楽法要を行う。もとは戦災記念日の29日に市、遺族会、佛教会共催で行われていたが、市が29日独自に追悼会を行うことにしたため、この形になったもの。
平和祈願祭6月28日
この祭典は、仏教界独自の慰霊祭を各宗派が交替で当番に当り、その宗派宗派の声明を聞かせる、あるいは音楽法要を行う。もとは戦災記念日の29日に市、遺族会、佛教会共催で行われていたが、市が29日独自に追悼会を行うことにしたため、この形になったもの。